How to shift my life

英語と第二外国語の勉強を、仕事しながら、子育てしながら、続けています

(2017年8月号)CNN EE 勉強法

ダイジェストも6個目に入り、順調にさばいています。

 

次の通りに進めています。

 

1. 聞くだけ(さっぱりわからん)

2. テキスト見て更に聞く(やっぱりよくわからん)

3. 単語をチェックして、自分で内容を確認する(やっとわかった)

4. テキストを見ながら更に聞く

5. 反訳する(日本語だけを見て、正しく英文が作れるようになるまで)

6. テキスト見ながらオーバーラッピング(同じスピードで読めるようになるまで)

7. 歩きながらシャドウイング

 

という気の遠くなるような作業。。。

 

でも、このステップを踏まないと、全然頭に入ってこないし、

聞いても何言ってるんだか分からない。

 

こんなに分からないんですが、

1年後とかに「一度聞いただけで、大体の内容はわかるようになりました(ドヤ)」

と言えるようになりたいです。

 

それだけを目標に今は頑張っています(笑)

 

(66回目)Fat America

今日はFat America という記事を使いました。

 

なぜアメリカ人が太っているのか、理由を時代の変遷にからめてまとめた読み物です。

 

レベルはPre-Intermediateで、読んで理解はすぐにできるものの、知らない単語が

 

記事ごとに5-10個ほどあります。

 

要約の練習にはもってこいです。話題も広がるし。

 

少しずつ、今まで覚えた単語を使っていきたいです。

 

今回はcrucialが使えて、自己満足に浸ってました(笑)

(62-63回)昆虫食の話

マリナ先生と昆虫食についてのアーティクルを読みました。

昆虫なんて食べれない~なんて騒いでいたら、25分なんてあっという間。

 

題材は気持ち悪いのですが、新出単語は使えるものばかり。

読んでいて楽しいです。

 

その後、新しい先生。他の先生と盛り上がった記事を使ってみましたが、

シーンとしてて、微妙でした。

なので、私から「どう思う?」「私はこう思う」などと一方的に話をしかけましたが、

多分、もう彼女の予約は取りません。

 

あと1週間でベストティーチャー始めて、かつ英語を超真剣に始めてから3か月。

これだけ伸びました!ていうのが数字で出せないのが悲しいですが、

オンライン英会話で話す英語のスピードは格段に速くなりました。

とにかく語彙を増やす日々です。

InsightというOxford出版のテキスト

いわゆる、学校や英会話教室などで使うテキストなのですが、

 

読み物が比較的多いので選びました。

 

答えがついていないので独学では厳しいのですが、オンライン英会話のアーティクルとして

 

利用することにしました。

 

そのうち文法も手伝ってもらいます。

 

Pre-Intermediateをやってますが、単語さえチェックすれば理解は問題ありません。

 

が、これを要約したり、議論したりするのは、また話が違う。。。

 

オンライン英会話は25分しかありません。

 

読んで、単語の意味を聞いて・・なんてやってたら、あっという間に終了。

 

なので、最低限単語のチェックとリスニング、音読はやるようにしています。

 

そのうちリスニングと音読は通勤途中で。

 

リスニングは1.2倍速にして、なんちゃってシャドウイングしています。

 

音読も、騒音がすごい時はやります。周りに聞こえない程度で。

 

で、なんとか滑らかに読めて、内容も頭に入ってきたら、英会話に臨みます。

 

1冊終わるまでとりあえず、このやり方で頑張ります。

英会話始めてからもうすぐ3か月目

今までダラダラとオンライン会話歴を更新してきた私ですが、

 

「今回だめなら、もう一生やるまい」と決めて、ベストティーチャーを選んでから

 

もうすぐ3か月目。

 

今までになく、英語が流ちょうになりました。

 

先生と笑いながら話すことも、深い哲学的な話をすることも(主に先生が語るんだけど)

 

あるようになりました。

 

最初は、え~う~とか言いながら、もう本当に単語も文章も出てこなくて

 

ストレスばかりでした。沈黙も長くて、レッスン後は落ち込むばかり。

 

でも、1か月過ぎたころから(それでも1か月目は20回くらいレッスンを受けました)、

 

ちょっと話せるようになってきたんです。

 

多分それはライティングの内容を同じようなものにして、一つのトピックを何度も

 

話してきたからなんだと思います。

 

今は、ライティングがおろそかになっていますが、またしばらくしたら書き始めようかと思います。

 

 

(54-62回目)アーティクルディスカッション

私が血眼になって英会話をやっているので、

 

11歳の息子がちょっと興味を持ち始めました。

 

でもベストティーチャー2名分は高い。。。(家族割とかもないし)

 

なので、ネイティブキャンプ無料体験7日間を試してみることに。

 

・・・ところが、本人全然やる気なくて、結局私がもったいないからとやることに。

 

中々斬新だなと思ったのは、スカイプを使わない、始めたいと思ったらすぐにできる

 

ということでした。

 

ベストティーチャーでは、30分毎に授業が始まり、予約はその20分前までに完了させなければいけません。

 

でも、ネイティブキャンプは、15時18分にやりたい!と思ったら、

 

その1分後には始めることができるのです。

 

これは、イロイロ考える時間(あーやっぱりどうしようかなとか、自信がないなとか・・)がないので

 

勢いで授業を受けることができます。

 

教材も色々揃っているので、とりあえず文法をひたすらやることにしました。

 

7日後にまた感想など書きます。

 

さて、ベストティーチャー。

 

こちらはライティングはライティングでやり、英会話はフリートークにして

 

アーティクルディスカッションを主にやります。

 

今、お気に入りの先生が4人いるのですが、そのうち3人と、同じアーティクルを使って

 

これでもかと、同じような会話をしています。

 

先生によって質問も意見も違うし、こちらも使う単語や言い回しを変えることができるので

 

いい勉強になります。

 

金曜日から3日間、英語漬けで満足のいく週末を送れました。

(52-53回)先生によって違うテキストを使ってみる

最初の先生は、OxfordのInsightからトピックを選んでみました。

 

次の先生は、You've got a mailという映画のスクリプトを一緒に読みました。

 

でも映画は遠い昔に観たきりです。

 

一度スクリプトを読んでから、観始めようかな。

 

なかなか盛り上がり、楽しくレッスンできました。